労働法
手当方式による固定残業代の支払いに関する最高裁判決
2018年7月21日 労働法
手当方式による固定残業代に関する最高裁判決を紹介します。 最高裁平成30年7月19日判決 固定残業代には,①基本給に組込む方式と②手当として支給する方式があります(固定残業代の話し参照)。この判決は,②手当として支給す …
無期労働契約と有期労働契約の労働条件の不合理な相違に関する最高裁判決
2018年6月3日 労働法
無期労働契約と有期労働契約との間の労働条件の不合理な相違を禁止する労働契約法20条の解釈に関する2件の最高裁判決を紹介します。 労働契約法20条 労働契約法20条は,有期労働契約と無期労働契約との間の労働条件の不合理な …
事業主のセクハラ防止措置義務と親会社の責任
2018年2月18日 労働法
子会社の従業員によるセクハラについて,親会社が責任を負うかどうかが問題になった最高裁判決を紹介します。 最高裁平成30年2月15日判決 上告人の子会社の契約社員として上告人の事業場内で就労していた被上告人が,同じ事業場 …
年棒制の残業代請求に関する最高裁判決
2017年7月8日 労働法
年棒制の残業代に関する最高裁判決を紹介します(年棒制の場合の残業代の計算も参照)。 最高裁平成29年7月7日判決 医療法人に雇用されていた医師が,解雇無効による地位確認と時間外労働・深夜労働に対する残業代を請求した事案 …
義務の履行と付加金の支払
2017年6月22日 労働法
労基法20条,26条,37条の規定に違反した使用者,39条7項の賃金を支払わなかった使用者に対して,労働者の請求により裁判所が支払いを命じることができると規定しています。これが付加金です。 付加金の支払 付加金の支払 …